224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日文教経済常任委員協議会-05月30日-01号

次に、84ページ、47、子ども農山漁村交流プロジェクト拡充①、農林漁業体験活動補助のための財政措置について、本市をはじめとする地方では、地域性を生かした多様で豊かな農林漁業体験活動を行っていることから、宿泊を伴わない日帰り体験活動財政措置対象に加えるなど、大幅に拡充することを要望します。  

福岡市議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会(第3日)  本文 開催日:2020-02-21

農山漁村地域などの市街化調整区域については、土地利用規制緩和地域特性農林水産物を生かしたにぎわいづくり支援などにより、地域民間チャレンジを促し、地域産業振興定住化を着実に進めるなど活性化に取り組みます。  特に志賀島及び北崎地区においては、自然環境地域資源を活用し、海辺を生かした観光振興に取り組みます。  次に、都心部機能強化についてです。  

北九州市議会 2019-12-11 12月11日-04号

しかし、国民の命を支える農林漁業農山漁村に崩壊の危機をもたらした競争力強化目的としていることは看過できません。 日本農業の現状は、基幹的農業従事者の4割以上が70歳以上になり、人手不足に拍車がかかるとともに、耕作放棄地の広がりや生産基盤弱体化などで、食料自給率先進諸国で最低の38%という状態が続いております。

浜松市議会 2019-12-09 12月09日-20号

こうした特色ある取り組みは、竹に対する市民の理解をさらに深めることにつながることから、本市実施している農山漁村体験プログラム一つとして広く周知してまいります。 また、竹を活用した料理や加工品の開発は既に企業組合や西区のNPO法人が取り組んでいるところですが、6次産業化支援制度の活用を促すなど、商品化に向けた支援を行うとともに、本市の特色ある食として情報発信にも努めてまいります。 

岡山市議会 2019-12-06 12月06日-03号

そこで,その6次産業化によりまして農林水産業総合産業化を図り,農山漁村地域における所得の増大や雇用の場の創出を図り,地域活性化につなげることが目的です。 岡山市は北区,中区,南区,東区のどの区にも農業従事者がいて,他の政令指定都市に比べ農業が盛んです。それゆえ,農業の盛んな岡山市では6次産業化を促進していくことが必要だと思います。

川崎市議会 2019-11-14 令和 1年 11月総務委員会-11月14日-01号

委員会機能一つとして、締約国から得た情報等に基づく勧告を行うことがございますが、日本政府に対しましては、日本の第7回及び第8回合同定期報告に関する最終見解における「主要な関心事項及び勧告」の「農山漁村女性」の項目におきまして、所得税法自営業者農業者配偶者家族に対する報酬事業経費として認めていないため、女性経済的独立を妨げる影響があることを懸念するとの見解及び家族経営における女性労働

新潟市議会 2019-06-25 令和 元年 6月25日文教経済常任委員会-06月25日-01号

続いて,82ページ,43,子ども農山漁村交流プロジェクト拡充です。初めに,要望事項の①は,農林漁業体験活動補助のための財政措置についてです。本市を初めとする地方では,宿泊を伴わなくても多様で豊かな農林漁村体験活動を行っていることから,日帰り体験活動財政措置対象に加えるなど,大幅に拡充を要望するものです。  次に,②は,農林漁業体験学習における指導教員定数特別措置です。

福岡市議会 2019-02-20 平成31年第1回定例会(第3日)  本文 開催日:2019-02-20

農山漁村地域などの市街化調整区域については、土地利用規制緩和地域特性農水産物を生かしたにぎわいづくり支援などにより、地域民間チャレンジを促し、地域産業の促進や定住化を着実に進めるなど、活性化に取り組みます。  また、イノシシによる被害を未然に防止するよう、離島や山間部における生息調査や集中的な捕獲活動実施、効果的な対応策の検討などを行います。  

仙台市議会 2018-09-21 平成29年度 決算等審査特別委員会(第3分科会) 本文 2018-09-21

160: ◯農政企画課長  本事業は、農林水産省農山漁村振興交付金等を活用しまして、平成28年度からの3カ年事業として、若手お笑い芸人坪沼地区に居住いたしまして、地域住民とともに交流人口拡大地域ブランド力向上など地域活性化に取り組んでいる事業でございます。  

千葉市議会 2018-09-19 平成30年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2018-09-19

また、簡易水道事業は、農山漁村部を中心とする住民生活に必要不可欠な社会基盤であるが、今なお約270万人の人々が不安定な飲料水に頼らざるを得ない生活を余儀なくされており、この水道普及地域の解消は依然として大きな課題であり、加えて地方の急激な人口減少に伴い、50人以上の飲料水供給施設要件に当てはまらない集落もふえており、補助要件緩和が求められるところであります。  

川崎市議会 2018-08-24 平成30年  8月総務委員会-08月24日-01号

委員会機能一つとして、締約国から得た情報等に基づく勧告を行うことがございますが、日本政府に対しましては、日本の第7回及び第8回合同定期報告に関する最終見解における主要な関心事項及び勧告農山漁村女性項目におきまして、所得税法自営業者農業者配偶者家族に対する報酬事業経費として認めていないため、女性経済的独立を妨げる影響があることを懸念するとの見解及び家族経営における女性労働を評価し

仙台市議会 2018-02-22 平成30年第1回定例会(第5日目) 本文 2018-02-22

国の農業政策、特に今般の農政改革につきましては、強い農林水産業と美しく活力ある農山漁村を実現するために、農業農村政策を再構築して、我が国の農業成長産業化を目指すものと承知をしているところでございます。  私といたしましては、こうした強い農業づくりに向けた国の各般の施策が、本市農業の持続的な発展に必要な担い手の育成や経営基盤強化につながるものと期待をしているところでございます。  

仙台市議会 2017-12-14 平成29年第4回定例会(第3日目) 本文 2017-12-14

今般、国が進める農政改革は、強い農林水産業と美しく活力ある農山漁村を実現しようと、国内外の需要拡大農林水産物付加価値向上、それから多面的機能維持発揮及び生産現場強化の四つの柱でありまして、農業農村政策を再構築して、農業成長産業化を実現していこうというものでありまして、今般の農業委員会法の改正などもその流れの中で進められてきたものだというふうに認識をしております。  

熊本市議会 2017-06-16 平成29年第 2回環境水道委員会−06月16日-01号

施設整備につきましては、農林水産省農山漁村地域整備交付金を活用することとしておりまして、交付金を活用するためには、熊本県が施設整備実施主体となる必要がございます。よって、施設を総合的に整備いたします熊本農業公社との契約を結ぶものでございます。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○藤永弘 委員長  以上で、議案の説明は終わりました。  これより質疑を行います。